TSをMP4にエンコード その3 設定

主にAviutlの設定まとめ。PCで見るための設定。

・クリッピング&リサイズの設定
アナログ放送時代の再放送などで両端に余白ができる場合に使用する
1440×1080で録画された場合、
左180 右180
に設定して余白部分をカットできる

・透過性ロゴ
ロゴ解析でロゴを取り込むことで、ロゴを消せる
ロゴが出たり消えたりする場合もフェードを使うと綺麗に消せるが、
労力に見合わないので自分はフェード機能は使わない

・サイズの変更
システムの設定の「リサイズ設定の解像度リスト」に登録しておくと
リスト表示されるので楽
ts1
各解像度ごとの設定。緑の塗りつぶしがお勧め。
解像度は色々試してみたが、ファイルサイズと汎用性のバランスがいい
1280×720に落ち着いた。

・フレームレートの変更
なし
・インターレースの解除
自動
変更すると色々面倒くさい。上級者以外は変更しないほうがいい

・x264設定
現在の設定
エンコード時間やファイルサイズは、マルチパスと品質の設定で大きく変わる。
最初はプロファイルから好みの設定を選んで、状況に応じてマルチパスと品質を
変えてみるといいと思う。
set1

基本的にはデフォルトであるプロファイルの高画質設定から変更していない
最初、自動マルチパス(パス数2)に設定していたが、やたら時間がかかりすぎるので
やめてシングルパス(可変レート)にした。可変なので動きの激しい時は高レートに、
動きの無いときは低レートに自動的に変わる。品質20に設定にしているが、
21や22くらいのほうがいいかもしれない。
音声を320kbpsにしているが、128kbpsでいいと思う

set2
最初は変更しないでいい

set3
最初は変更しないでいい

結局設定は環境、用途によって人それぞれ。
最初はデフォルトの設定にして、
少しずつ自分にあった設定に変更していくのが現実的だと思う。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: