PT3導入

外付けHDDのTV録画でトラブルあったので、TV番組もPCに録画したほうがファイル管理も楽だと思い、PT3を導入した。初めてだし視聴と録画が出来ればいいと思っているので、必要最低限のソフト導入したのが以下のとおり。

ハード面で揃えたのは以下
・HDD 3TB 録画とかで必要になりそうだったのであらかじめに増設
・分波器/分配器 PT3に地デジ/BS・CSのアンテナ接続が必要。日本アンテナ(STSW2D)だと分波器と分配器を一つで済むのでPT3にはぴったりだと思う。
・アンテナケーブル PCまでケーブルを引き回すので、今回は同軸4Cケーブル30mとF型接栓を購入して長さ調節して接続した。ケーブル作成は比較的簡単にできる

ハードの準備が出来たらソフトの準備もする。いづれもx86用。OSがx64でも、ドライバ、ソフトともにx86を使用する。
・PT3ドライバ/SDK/FPGA回路UPDATE(アースソフトより) PT3用ドライバ類3種
・TvTest 0.7.23 TV視聴用ソフト
・BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4) PT3のチャンネル設定用ドライバ
・EpgDataCap_Bon(人柱版10.66) 録画用ソフト
・B25Decoder.dll
・その他最新チャンネルリストファイルやWinscard.dllなど必要に応じて

詳しい手順やアプリのダウンロードは検索したら見つけられるし、見つけられないくらいのスキルだったら、PT3の導入は諦めたほうがよさそう。それほど難しくは無いが。
簡単な手順と注意だけ列挙する

①PT3の取付・・・PT3をPCに取付、T端子に地デジ、S端子にBS.CSアンテナを接続する。接続が終わったら、ドライバ、SDKを順番にインストール。必要ないかもしれないがFPGA回路UPDATEも行う

②TvTestの導入・・・MS VisualXX 20xxが必要のようだが自分の環境では既に適用済みだった。TvTestの最新は0.9.0まであるみたいだが、自分の環境も考慮して今回は0.7.23を使用。
・ファイル保管場所作成 例)c:\PT3\TvTest
・作成したフォルダにダウンロードしたTvTest0.7.23のファイルすべてをコピーする(Preset_BS.ch2とPreset_CS.ch2ファイルは予め最新を用意して差し替えしておくと、後々チャンネル設定が楽)
・BonDriverのx86用をTvTestフォルダにコピーする。PT3はBS/CS2チューナー、地デジ2チューナー同時録画可能なため、合計4チューナー利用できるようにするために、BonDriver_PT3-S.dll(BS/CS用)をコピペして
BonDriver_PT3-S0.dll
BonDriver_PT3-S1.dll
の2つのdllファイルを作成。BonDriver_PT3-T.dllも同様に
BonDriver_PT3-T0.dll
BonDriver_PT3-T1.dll
のファイルを作成する。また、BonDriver_PT3-S.ch2/BonDriver_PT3-S.chSet.txt(BSチャンネル)も最新に差し替えておくと後で楽
・TvTestの設定
B-CASの設定(カードリーダかソフトCASか)して各ドライバ(上記で作成したBonDriver)毎にチャンネルスキャンする。TV視聴できるようになっているはず。細かい設定はお好みで。
TvTestのショートカットを地デジ用/BS用に分けて作成してもいいかも。ショートカットのリンク先に
/d BonDriver_PT3-T0.dll
とパラメータ追加したら地デジで起動するようになる。

③EpgDataCap_Bonの導入・・・EDCBも最新版ではないが、10.66を使用する。
・ファイル保管場所の作成 例)c:\PT3\EDCB
・EDCBのx86フォルダの中身を上記で作成したフォルダにまるごとコピーする
・TvTestで使用している以下のファイルをEDCBのBonDriverフォルダにコピーする
BonDriver_PT3-S.chSet.txt
BonDriver_PT3-S0.dll
BonDriver_PT3-S1.dll
BonDriver_PT3-T.chSet.txt
BonDriver_PT3-T0.dll
BonDriver_PT3-T1.dll
BonDriver_PT3-ST.ini
PT3Ctrl.exe
・EpgDataCap_Bon.exeを実行し、S0/S1/T0/T1の4つそれぞれチャンネルスキャンをする。設定も行うが、詳細は割愛。

④EpgTimer.exeの設定・・・録画タイマーソフトの設定。設定の詳細は割愛。

すべての設定が終了したら、視聴も出来て録画もできているはず。番組表も自由にカスタマイズでき、予約録画も圧倒的に簡単に出来るようになる。

以下は苦労した点
・EDCBでの録画はスクランブル解除されないため、B25Decoder.dllが必要になる。これがないと録画ができない。B25Decoder.dllにも色々あるようで、x86用を使用すること。x64用だとうまく動作しなかった。すべて設定した後に、EDCBのViewボタンで視聴できない場合もB25Decoder.dllがうまく動作していないと思われる。
・Win7SP1では有名なバグらしいが、録画したTSファイルがWMPで正常に再生されない場合がある。mfds.dllを古いVerに差し替えて回避できたが、色々危険が伴うので慎重に。
また、VLC media playerでは問題なく再生できたし、TSをMP4にエンコードする際にVLCは必要になることもあるので、WMPは使わずにTS再生はVLC等を利用したほうがいいのかもしれない。

現状の悩みは、一日に数時間PCをShotdownしておきたいが、予約録画時間を気にしてPCの電源OFF/ONをしなくてはならなくなった。PC起動だけでなくOSのユーザーログインしないとEpgTimerが動作しないからしょうがない。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: